「そろそろ外壁が汚れてきたな…」「でもリフォームって高いし…」そんなふうに悩んでいませんか?
石岡市では、市民の方が安心して住み続けられるよう、外壁塗装などの住宅リフォームに対して助成金が受けられる制度を用意しています。
実は、対象となる工事や条件を満たせば、最大10万円以上の補助金が受け取れるチャンスがあります。この記事では、制度の内容から手続きの流れ、注意点まで、はじめての方にもわかりやすく丁寧にご紹介します。
「費用の負担を少しでも軽くしたい」と思っているあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
お気軽にご相談ください!
目次
【石岡市住宅・店舗等リフォーム支援事業費補助金】概要
石岡市では、市民の住環境の向上と地域経済の活性化を目的に、「住宅・店舗等リフォーム支援事業費補助金」を実施しています。この補助金制度は、市内に本店を構える施工業者を利用して、住宅や店舗のリフォーム工事を行う市民や小規模事業者に対して、工事費の一部を助成するものです。
外壁塗装もこの補助対象となっており、一定の条件を満たすことで、補助金を受け取ることができます。リフォームを検討している方にとって、工事費の負担軽減になるとてもありがたい制度です。ただし、工事前の申請と事前相談が必須で、申請前に工事を始めてしまうと対象外となってしまいます。
制度には対象者や工事の条件、申請の手順などさまざまなルールがありますので、この記事ではその内容を丁寧に解説していきます。
上限金額
この補助金では、外壁塗装を含むリフォーム工事の費用に対して、10分の1の金額(1,000円未満切り捨て)が補助されます。
ただし、補助には上限額が定められており、建物の種類や用途によって異なります。
建物の種類 | 上限補助額 |
---|---|
住宅のみ | 最大10万円 |
店舗のみ | 最大30万円 |
住宅兼店舗 | 最大40万円 |
中心市街地で新規創業する店舗 | 最大50万円(特例) |
注意点として、補助の対象となるのは税抜で30万円以上の工事に限られます。また、対象工事費には外壁塗装を含む改修工事が含まれますが、家具・家電の購入や増改築にあたる工事、ウッドデッキ・塀などの外構工事は対象外です。
さらに、石岡市の中心市街地活性化区域内で新たに店舗を開設する場合、条件を満たせば補助上限額が50万円になるという特例措置もあります。これは地域の商業活性化を目的とした制度で、該当する場合は非常に有利な支援策です。
お気軽にご相談ください!
補助金の対象(対象住宅・対象者)
対象住宅(外壁塗装の対象建物)
補助金の対象となる住宅は、以下の条件を満たす必要があります:
-
石岡市内にある自己所有または賃貸契約による住宅であること
-
居住を目的として使用していること(一時的な別荘は不可)
-
キッチン、トイレ、玄関など生活に必要な設備があること
-
建物の構造変更(増築など)を伴わない外壁塗装であること
店舗についても、同様に市内にある自己所有・賃貸契約の店舗であることが必要です。
対象者
住宅の場合、以下のどちらかに該当する必要があります:
-
現在、石岡市に住んでいて住民票がある方
-
リフォーム後に石岡市に移住予定で、住民票を移す予定の方
店舗の場合、小規模事業者であり、以下すべての条件を満たす必要があります:
-
石岡市内で現在事業を営んでいる法人または個人事業主
-
リフォーム後も同規模で市内で事業を継続する意思がある
-
必要な営業許可を取得している(飲食店などの場合)
-
新規創業者ではない(ただし中心市街地で創業する場合は例外)
共通の条件
-
市内業者(本店が石岡市内)による施工であること
-
市税(住民税等)に未納がないこと
-
他の補助金との重複交付を受けていないこと
-
工事後に売却や賃貸を目的としていないこと
これらの条件に該当する場合にのみ、補助金の対象となります。申請前に必ずご自身が対象かどうか、商工観光課での「事前相談」で確認してください。
補助金交付までの流れ
補助金を受けるためには、以下のステップを順に踏む必要があります。
(1)事前相談(必須)
申請前に、石岡市役所商工観光課での事前相談が必要です。電話予約の上、窓口で制度説明や要件確認を受けます。この段階で、対象工事や必要書類について丁寧に説明してもらえます。
-
期間:令和7年4月15日(火)~令和8年1月30日(金)
(2)申請書類提出
書類をそろえて、市役所窓口または郵送で提出します。工事前であることが重要で、着工前に交付決定通知を受けている必要があります。
-
提出先:石岡市役所 商工観光課(2階)
-
申請期間:令和7年5月1日(木)~令和8年1月30日(金)
(3)交付決定
市が審査を行い、問題がなければ交付決定通知が届きます。この通知を受け取ってから、初めて工事に着手できます。
(4)工事完了・実績報告
工事が終わったら、領収書や施工後の写真を添えて実績報告書を提出します。
-
提出期限:令和8年3月19日(木)
(5)補助金請求・受領
最後に補助金請求書を提出し、10日〜2週間程度で指定口座に振り込まれます。
このように、ステップごとに明確な期限と必要書類があるため、計画的に手続きを進めることが大切です。
お気軽にご相談ください!
補助金交付に必要な書類
補助金の申請や交付には、下記の書類が必要になります。提出書類は基本的に返却されないため、控えを取ってから提出しましょう。
共通提出書類(住宅・店舗)
-
申請書類一式(市指定の様式)
-
工事見積書の写し
-
工事箇所の施工前写真
-
工事契約書または発注書
-
所有権を示す書類(登記簿謄本など)
-
市税納税証明書
-
リフォーム業者が市内本店の事業者であることを証明する資料
実績報告時に必要な書類
-
実績報告書
-
工事後の写真(施工前と同じ角度)
-
工事代金領収書または振込証明書
-
請求明細書
補助金請求時の書類
-
補助金交付請求書
-
口座情報確認書(通帳の写しなど)
店舗の場合の追加書類
-
事業調書(店舗用)
-
営業許可証の写し(該当業種のみ)
-
法人登記事項証明書または確定申告書(個人事業主)
書類に不備があると、受付ができず再提出になることもあるため、事前相談時にチェックリストなどで確認しておくことをおすすめします。
申請期間
補助金の申請には明確な期間が設定されており、この期間内にすべての手続きを行う必要があります。
また、予算上限に達した場合は早期終了となることがありますので、早めの準備が大切です。
手続き項目 | 期間 |
---|---|
事前相談受付 | 令和7年4月15日(火)〜令和8年1月30日(金) |
申請受付 | 令和7年5月1日(木)〜令和8年1月30日(金) |
実績報告書提出 | 令和8年3月19日(木)まで |
補助金請求 | 令和8年3月31日(火)まで |
申請期間を過ぎると、どんなに工事内容が適切でも補助は受けられません。また、交付決定通知を受け取る前に工事を始めた場合も対象外となるため、日程管理が非常に重要です。
補助金申請の注意点
外壁塗装で補助金を受ける際には、以下の注意点をしっかり把握しておきましょう。
工事前の申請が必須
一番大きなポイントは、「申請前に工事を始めてはいけない」という点です。交付決定通知の前に工事着手すると、補助の対象外となってしまいます。
市内業者の使用
施工業者は、本店が石岡市内にあることが条件です。支店や営業所のみが市内にある業者や、全国展開しているハウスメーカーなどは対象外となるので、業者選びにも注意が必要です。
書類の不備
提出書類に不備があると、審査が進まず、スケジュールが大幅に遅れる可能性があります。とくに、施工前後の写真の撮り方(同じ角度で撮影)や、契約書の写しなどは忘れがちなので要注意です。
税金の未納がないか
市税や住民税に滞納がある場合は、補助金を受けられません。申請前に必ず納税状況を確認しておきましょう。
補助金の返還もあり得る
虚偽の申請や不正が発覚した場合、補助金の全額返還を命じられることがあります。正確な書類提出・誠実な手続きを心がけましょう。
お気軽にご相談ください!
📌 まとめ
本記事では、石岡市が実施している「住宅・店舗等リフォーム支援事業費補助金」について、外壁塗装を中心に、申請から補助金交付までの手順を詳しくご紹介しました。
この制度をうまく活用すれば、経済的な負担を抑えながら、住まいの環境を改善することが可能です。ただし、いくつか重要なルールや注意点があるため、内容を正しく理解することが大切です。
✅ 本記事の重要ポイント
-
外壁塗装は補助金の対象工事(税抜30万円以上の工事が必要)
-
住宅は最大10万円、店舗なら最大30万円の補助金あり
-
必ず工事の前に事前相談と申請が必要
-
市内に本店を持つ施工業者のみが対象
-
市税の滞納があると申請不可
-
提出書類の不備に注意!事前にチェックを
「補助金を上手に活用して、賢くリフォームしたい」という方は、ぜひ制度を前向きに検討してみてくださいね。
職人集団の塗り処「ハケと手」!
外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びがカギです。塗り処ハケと手では、以下の強みでお客様をサポートいたします!
- 完全自社施工・自社管理:職人が直接施工するため、中間マージンがなく、質の高い仕上がりをお手頃価格でご提供します。
- プロのカラーデザイナーによる無料シミュレーション:契約前に20種類以上のデザインを確認でき、理想の外観を具体的にイメージできます。
- 業界唯一の長期保証:木部・鉄部・樹脂など、競合では難しい部分も一応しっかり保証。
- 見積り後のしつこい営業は一切なし:お気軽にご相談・見積り依頼が可能です。
- 全国80拠点の地域密着サービス:迅速で適切な対応を心がけ、地域の特性を踏まえた最適なプランを提案します。
- 万全のアフターケア:施工後も安心のフォロー体制で、長くお付き合いさせていただきます。
職人の技術とデザイン力で、全国のお家を幸せ色に塗り替えています♪お気軽にお問い合わせください!
簡単5分でお見積♪