4.1. 申請時に必要な書類
飯塚市定住促進住宅改修補助金制度の申請時には、以下の書類が必要となります。これらの書類を揃えることで、申請プロセスがスムーズに進行します。
- 補助金交付申請書: 飯塚市が提供する様式に必要事項を記入します。
- 住民票の写し: 申請者及び同一世帯に属する者全員の住民票の写しです。
- 建物に関する登記事項証明書: 申請する住宅が申請者名義であることを証明する書類です。
- 工事見積書の写し: 施工業者が作成した、改修工事の詳細と費用が記載された見積書です。
- 平面図: 改修を行う住宅の平面図。
- 立面図: 屋根又は外壁の工事を行う場合に限り、提出が必要です。
- 住宅の所有者及び住宅の居住者の同意書: 所有者と居住者が異なる場合に必要です。
- 施工前写真: 改修工事を行う箇所の施工前の状態を示す写真。
4.2. 実績報告時に必要な書類
工事完了後、補助金の最終交付を受けるためには、実績報告として以下の書類を提出する必要があります。
- 住宅改修完了届: 改修工事が完了したことを報告するための書類です。
- 住宅改修完了証明書: 施工業者が発行する、工事が規定に沿って完了したことを証明する書類。
- 工事代金支払領収書の写し: 改修工事にかかった費用が支払われたことを示す領収書。
- 施工管理写真: 工事の進行状況と完了後の状態を示す写真。施工中と施工後の両方が確認できるもの。
- 検査済証の写し: 建築基準法に基づく増築工事を行った場合に限り、提出が必要です。
これらの書類を正確に準備し、指定された期間内に提出することで、補助金の支給プロセスが円滑に進みます。書類は事前に準備し、申請や報告の際には飯塚市の指示に従って適切に管理することが重要です。
外壁塗装・助成金についての疑問があれば気軽にLINEから相談してください♪
申請のスケジュールと状況
5.1. 申請受付スケジュール
飯塚市定住促進住宅改修補助金制度における申請受付スケジュールは、予算の範囲内で先着順に受け付けられます。受付期間は、令和6年度の場合、2024年4月1日から令和7年1月31日までとなっています。ただし、予算の消耗状況によっては受付期間内でも受付が終了する場合があるため、早めの申請が推奨されます。
5.2. 申請状況の確認方法
補助金の申請状況については、以下の方法で確認が可能です。
- 電話での確認:
- 飯塚市役所の都市建設部建設政策課住環境整備係に直接電話をして、申請の進捗状況を確認することができます。電話番号は、0948-22-5515です。
- 窓口での確認:
- 直接、飯塚市役所の都市建設部建設政策課住環境整備係の窓口を訪れて、申請の状況を確認することも可能です。窓口の場所や受付時間については、飯塚市の公式ウェブサイトまたは事前に電話で確認してください。
- ウェブサイトでの確認:
- 飯塚市の公式ウェブサイトにアクセスし、補助金制度のページで更新情報を確認する方法もあります。ただし、個別の申請状況をオンラインで確認できるシステムが提供されているかは、事前にウェブサイトでの案内を確認するか、直接問い合わせが必要です。
申請後の状況確認は、申請者が進捗を把握し、必要な対応を行う上で重要です。特に書類不備や追加情報の提出依頼などがある場合、迅速な対応が求められるため、定期的に状況を確認し、飯塚市役所とのコミュニケーションを密に取ることが望ましいです。
外壁塗装・助成金についての疑問があれば気軽にLINEから相談してください♪
その他の注意点
6.1. 工事内容の変更や中止
飯塚市定住促進住宅改修補助金制度を利用してリフォームや改修工事を行う際、工事内容の変更や中止が発生する可能性があります。このような場合には、以下の点に注意する必要があります。
- 変更の事前通知: 工事内容を変更する場合、事前に飯塚市役所に通知し、変更承認を得る必要があります。これには、変更後の工事内容や見積もりを示す書類の提出が求められます。
- 中止の届出: 工事を中止する場合も、速やかに飯塚市役所への届出が必要です。中止の理由や状況に応じて、補助金の返還が必要となる場合があります。
- 返還の可能性: 工事内容の大幅な変更や中止により、補助金の目的が達成されない場合、既に交付された補助金の全額または一部の返還を求められることがあります。
6.2. 他の補助金との併用について
飯塚市定住促進住宅改修補助金制度は、他の補助金との併用が制限されている場合があります。併用が可能かどうかは、以下の点に注意して確認する必要があります。
- 併用禁止の原則: 国、県、市、その他団体からの補助金等と重複して補助金を受けることは原則禁止されています。ただし、特定の条件下での併用が認められる場合があります。
- 例外的な併用可能性: 飯塚市戸建て中古住宅取得補助金や飯塚市筑豊地域外からの移住者住宅取得奨励金との併用が可能な場合があります。このような併用を希望する場合は、具体的な条件や手続きについて飯塚市役所に確認することが重要です。
- 事前の相談: 他の補助金との併用を検討している場合は、事前に飯塚市役所に相談し、可否や手続きの詳細を確認してください。無断で併用した結果、補助金の返還を求められる可能性があります。
リフォームや改修工事を行う際は、これらの注意点を遵守し、計画的に進めることが望ましいです。
外壁塗装・助成金についての疑問があれば気軽にLINEから相談してください♪
お問合せ情報
所属課室:都市建設部建設政策課住環境整備係
〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号
電話番号:0948-22-5515
※この記事は飯塚市のHPの一部を引用しています。
よくある質問 Q&A
Q1: 補助金の申請資格は?
A1: 申請資格は、飯塚市の住民基本台帳に登録されている方、または対象住宅の工事完了日から90日を経過する日もしくは申請日以後最初の2月末日までに登録されることを約束されている方です。また、住宅の所有者であり、市税等を滞納していないことが条件です。
Q2: どのような工事が補助の対象になりますか?
A2: 補助の対象となるのは、省エネ改修、バリアフリー改修、耐久性向上改修、居住性向上改修、および増築工事です。これらの工事は、飯塚市内の施工業者が行う必要があります。
Q3: 補助金の申請方法は?
A3: 飯塚市役所から提供される補助金交付申請書に必要事項を記入し、住民票の写し、工事見積書、平面図、立面図(必要な場合)、施工前写真など必要書類を添付して提出します。
Q4: 他の補助金との併用は可能ですか?
A4: 他の国、県、市、その他団体からの補助金との重複受給は原則禁止ですが、特定の補助金とは併用が可能です。詳細は飯塚市役所に確認してください。
Q5: 補助金の支給額はどのように決まりますか?
A5: 支給額は、工事費の10分の1で、上限は80,000円です。15歳未満の子どもがいる場合、子ども1人につき20,000円が加算されます。
Q6: 工事内容を変更したい場合、どうすればいいですか?
A6: 工事内容の変更や中止を希望する場合は、事前に飯塚市役所に通知し、変更や中止の承認を得る必要があります。不承認の場合、補助金の返還を求められることがあります。
Q7: 補助金申請後のキャンセルは可能ですか?
A7: 申請後にキャンセルを希望する場合も、飯塚市役所に連絡して手続きを行う必要があります。ただし、既に補助金が交付されていた場合は、返還の義務が生じることがあります。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事を通じて、「外壁塗装 飯塚市 助成金」についての理解が深まり、助成金申請の不安が少しでも和らいだことを願っています。外壁塗装は、私たちの住む家を守り、美しさを長持ちさせる大切な投資です。飯塚市が提供する助成金制度を活用することで、その負担を軽減し、より多くの方にその恩恵が届くことを心から願っています。
助成金の申請には確かに手間や時間がかかりますが、それを乗り越えた先には、より快適で美しい住まいが待っています。手続きの過程でわからないことがあれば、私たち塗り処ハケと手、もしくは飯塚市の担当窓口やこの記事を思い出してください。
悩みや相談があれば気軽にLINEから相談してください!
無料見積もりはコチラから!
職人集団の塗り処「ハケと手」!
塗り処「ハケと手」は全国各地に店舗を構えています!
腕利きの職人集団で、塗装で全国の皆さんを幸せにします♪
お困りのことがあれば、気軽にいつでもハケと手にお問い合わせください!
お待ちしていま~す!♪お問い合わせはコチラ
塗り処ハケと手の魅力はコチラから!