いじめを乗り越え、
家族への愛で塗装を
周りと比べると貧しい環境で育った私でしたが、仕事終わりに弱音を一つも吐かずに家事をこなすお母さんの偉大さを子どもながらに誇りに感じていました。中学生になると突如としていじめをうけるようになりました。絶望の毎日で、「生きている意味なんてあるのかな。」深く傷つきました。ついには、限界を迎え「いじめられてるから学校に行きたくない!」と大声で泣きながら両親に伝えました。自分の気持ちに寄り添い話しを聞いてくれた両親の、底知れぬ愛情に気が付き、誰に対しても本音でぶつかる事が出来るようになると、自然といじめは、消えていきました。
とある日、実家の塗替えが始まりました。家族が満面の笑みで喜ぶ姿を見て、「職人なりたい!」と憧れを抱き、この道に入りました。ですが、甘い世界ではなくドン臭い僕は、親方に怒鳴られる毎日でした。それでも何とかしがみつき、初めて 1人で現場を任された時の話です。お客様から「若いのにいい仕事するね!」と仰っていただきました。何気ない一言に感じますが、今までの苦労が一気に報われた気がして、胸が熱くなり男涙が溢れました。その後も修行を続け独立させていただくまでになりました。「塗装屋こそが天職だ!」と教えてくれたお客様に、塗装を通じて恩返しを続けたい、大きな愛を与えてくれた両親に誇れる仕事を見せ続けたい。これが僕の塗装に懸ける想いであり信念です。